高血圧対策に「全肺呼吸」

腹式呼吸と胸式呼吸を交互に行うと、肺で強力な降圧物質が作られ、高血圧が改善します。 この呼吸法のことを『全肺呼吸』といいます。


■深呼吸

深い呼吸をすると血圧はたちまち降下

緊張したりイライラしたりすると、誰でも血圧が上がります。 しかし、そんなときに深い呼吸をすると、血圧はたちまち下がります。 このように深呼吸をすれば血圧が下がることを、医師は日常の臨床で経験的に知っています。 これは、自律神経のうちの副交感神経(体がリラックスしているときに働く神経)が優位になって、心身がリラックスするからです。 しかし、それだけではありません。深呼吸をすると、肺では血圧を強力に下げる物質が作られるのです。 この物質は「プロスタグランジンⅠ2」といいます。 私たちは、呼吸によって酸素を取り入れ、体内で発生した二酸化炭素を排出しています。 この酸素と二酸化炭素の交換(ガス交換)は、肺にある肺胞という小さな袋状の組織で行われます。 肺胞は直径0.3~0.5ミリぐらいで、健康な成人では、左右の肺を合わせて約3億個もあります。 空気を吸うと開いて、周囲を取り巻く毛細血管に酸素を供給します。 同時に静脈から二酸化炭素を受け取り、呼気から排出します。 このガス交換のときに、肺胞の壁からプロスタグランジンⅠ2が作られ、血液中に放出されるのです。

私たちは、緊張したり興奮したりしたときに「カテコールアミン」というホルモンが分泌されます。 これは、心臓からの血液の拍出量を増やし、動脈を収縮させて、血圧上げる物質です。 プロスタグランジンⅠ2は、そのカテコールアミンの分泌を抑制し、血管を拡張して血圧を下げてくれます。 その他にも、血小板の凝固を抑えて血栓を防いだり、血液中の脂質が血管の内壁に染み込むのを防いだりして、 動脈硬化を防ぐ働きもあります。
原発性肺高血圧症という難病がありますが、その治療薬としてプロスタグランジンⅠ2は使われています。 私たちは、呼吸をするだけでその薬を作り、高血圧や動脈硬化を防いでいるのです。