『パクパク酵母くん』

お菓子・ご飯・麺類・お酒など大好物を我慢することなく食べられる!食後も血糖値の急上昇なし!
3種類の酵母が糖質を分解して、高血糖をもとから解消!糖尿病をグングン改善!『糖カット酵母』。
3種類の酵母が胃酸に負けずに腸までどんどん届く!余分な糖質をどんどん分解する!
毎食後の飲用で自然と糖質制限達成!
摂取した糖質の75%をカットするから吸収されるのは1食分以下!大好物を食べていても酵母がしっかり働く!

糖質をカットしてくれるパン酵母・清酒酵母・ワイン酵母に加え、今注目のDNJを多く含む桑濃縮エキス・桑葉末、
さらに3種類の抗酸化成分を配合した「パクパク酵母くん」。
酵母は糖質を食べる習性を利用した”酵母式”糖質制限なら手軽に結果が見えると大好評。
さあ、あなたも「糖質カット酵母」で先生からお褒めの言葉を頂きましょう!!


■体内への糖質の蓄積を抑制する

近年、糖尿病を改善するための食生活として注目を浴びている「糖質制限食」。 私たちの主食であるご飯、パン、麺類といった炭水化物を食事から抜くことで、 糖尿病の原因となる糖質量の制限を狙った食事法です。 これまで一般的だったカロリー制限食につきものの面倒な計算は一切不要。 炭水化物や砂糖以外であれば何を食べてもよいという単純明快な方法と、改善効果の高さから、 糖尿病に悩む方々の支持を得たのです。 とはいえ、食事で白米を食べられないのは味気ないもの。どんなおかずも炊き立ての白米と一緒だからこそ美味しい、 とお考えの方は多いでしょう。お米だけではなく、うどん、そば、ラーメン、スパゲティーなど、食事の主役となる麺類も たくさんあります。糖質制限食の場合、こういったなじみ深いメニューは食卓から遠ざけるほかありません。 そんな時こそ『糖カット酵母【パクパク酵母くん】』の出番です。

糖カット酵母【パクパク酵母くん】は「パン酵母」「酒粕酵母」「ワイン酵母」という3種類の酵母を配合し、 食事で摂取した糖質を文字通りカットする働きがあります。 もともと酵母には、糖質を分解し、腸内の善玉菌を助ける役目があります。ところが通常の酵母は胃酸で溶かされ、 なかなか腸まで届きにくいのです。しかし、糖カット酵母は胃酸への抵抗性が高いため、負けずに生きたままで腸に到達。 体が吸収する前に糖質を効率よく分解して体内への蓄積を抑制できるため、糖質制限食と同様の効果を発揮するのです。 糖カット酵母は3種の酵母に加えて、血糖値降下効果が期待できる「桑濃縮エキス」「桑葉末」を配合。 さらに、活性酸素除去効果の高い「ルイボスティーエキス末」「トマト色素(リコピン含有)」 「ムラサキイモ末」を配合するのも特徴です。糖尿病の改善はもちろん、血圧、コレステロール、肥満など、 血液検査で気になるさまざまな数値の改善をサポートします。


■糖カット酵母の秘密①糖質を分解して余分な吸収を防ぐ

糖カット酵母は、腸内でどのような働きをするのでしょうか。3種の酵母が糖質を分解する様子を実験によって再現した実験では、 体内の温度とほぼ同じである40℃のお湯100ccに砂糖5gを溶かし入れ、そこへ糖質カット酵母2gを投入。 間もなく発酵が始まり、10分ほどで水面は泡で覆われます。これは酵母が糖質をグングン分解している証拠。 砂糖の量は時間とともに減少し、4時間で全体の1/3以上に当たる75%の糖質を分解することがわかりました。 つまり、100gの白米を3食召し上がったとしても糖カット酵母を摂取していれば、 2食分を抜いたことと同様の効果があると言えるのです。 糖カット酵母で糖質を分解すれば、大好物を我慢する必要もなし。 美味しい食事に舌鼓を打ちながらも、糖質制限が実現されるわけです。


■糖カット酵母の秘密②胃酸に強い酵母が生きて腸に届く

糖カット酵母がほかの酵母と大きく異なる点は、パン酵母、酒粕酵母、ワイン酵母の3つの酵母が、生きたまま腸まで届くことが 挙げられます。多くの酵母は胃で消化されてしまいますが、3つの酵母を酸性の人工胃酸に加えた実験で、 その抜群の耐酸性が証明されました。一般的に食べ物が胃の中にとどまる時間は消化の良い白米などで1~2時間、 消化しづらいバターや肉類などで2~3時間とされています。実験の結果、強い酸に2時間さらされた状態であっても酵母の数は ほとんど減ることがありませんでした。3種の酵母は胃の中で食べ物が消化される間も生き延びることができるため、 腸内で糖質や脂質が吸収されるのを抑制してくれるのです。 さらに桑由来成分を配合した糖カット酵母には、食後血糖値の上昇に関係するα-グルコシターゼの動きを抑える働きがあります (詳細下記)。 α-グルコシターゼは摂取した澱粉などをブドウ糖に分解する酵素。糖カット酵母は、この酵素の活性を抑制して糖質を阻害することで、 血糖値の急上昇を防ぐ効果もあります。3つの酵母の働きと、ブレンドされた桑(葉)エキス末などの有効成分の働きとが連携して、 相乗効果を生み出す糖カット酵母。つらい食事制限から解放されるだけでなく、糖尿病脱出の助けとなることでしょう。

●桑の葉

「桑の葉エキス末」と「桑葉末」をダブル配合!
糖の吸収を抑えて血糖値の下降を効率よく促す!

糖カット酵母は、桑を原料とした「桑濃縮エキス」と「桑葉末」をブレンドしています。 日本では古くから糖尿病改善薬の民間薬として「桑」が用いられ、13世紀に書かれた文献にもその効用が紹介されていました。 桑にはでオキシノジリマイシン(DNJ)という成分が含まれています。この桑特有のDNJの働きが糖尿病の改善に有効とされています。 澱粉や砂糖といった糖質は、小腸でα-グルコシターゼ酵素によってブドウ糖に分解されます。 DNJがα-グルコシターゼ酵素によってブドウ糖に分解されます。DNJがα-グルコシターゼに取り付くことで不活性化し、 腸が糖質を吸収するのを抑制します。糖の吸収を抑えることで食後血糖値の上昇を抑えるのです。 するとインスリンの分泌量は自ずと少なくなって、膵臓を休ませることにも繋がります。

高血糖の解消だけでなく、桑には肝臓にたまる脂肪・コレステロールを抑制し、肝臓や腎臓の機能も改善させる作用がある と報告されています。糖カット酵母では濃縮したエキス末と桑葉100%の粉末をダブルで配合するため、 有効成分の効果的な摂取が期待できるでしょう。使用している桑は国内有数の生産地である島根県産。 栄養豊富な土壌で育まれており、品質の高さも折り紙つきです。