骨粗鬆症の郵送検査・郵送検診

骨の成長期(20~30代)に、健康な骨形成が充分に行われないと、先に行ってから、その“つけ”がきます。 特に女性では、閉経を迎える50歳前後から、急速に骨量が減少し、50代後半になると、約半数の方が、 骨粗鬆症予備軍・骨折予備軍といわれるほど、骨がもろくなってきます。 骨粗鬆症予備軍においては、早期に発見し、普段の生活を健康度の高いものに変えることで進行を防ぐことができます。 郵送検査で定期的にチェックしましょう。


■骨粗鬆症

ダイエットによるカルシウム不足、心あたりはありませんか?

近年の著しい高齢化に伴い、注目を集めるようになった『骨粗鬆症』
骨密度が減少し、骨がどんどん軽くもろくなる病気で初期症状は無く、症状が進むと慢性の痛みが生じたり、 腰が曲がったり、骨折しやすくなり、「寝たきり老人」の原因にもなっています。 高齢者の骨折による寝たきりの原因としては脳卒中に次いで2番目となっています。 特に50歳を超えた女性がかかりやすい病気ですが、無理なダイエットによるカルシウム不足などで若年化が進んでおり、 その予備軍を入れると全国で1000万人とも言われています。 以前は発病すると治療が困難でしたが、現在では、食事療法、運動療法、薬剤の進歩により治療が可能になっています。 また、骨粗鬆症予備軍においては、早期に発見し、普段の生活を健康度の高いものに変えることで進行を防ぐことができます。

もし、不安を感じたら・・・・・
骨粗鬆症郵送検査で安心しましょう!

【関連項目】:『骨粗鬆症』