![]() |
八丈島の自然そのもの |
あしたば(明日葉)のサプリメント【血行不良改善・血圧降下に】
『あしたば(明日葉)』には「セルライト解消」「血圧降下」の為に重要な働きをする「カリウム」という栄養素が含まれています。
■あしたば(明日葉)
血行不良改善・血圧降下に
『あしたば』に含まれている「カルコン」という栄養素は収縮した血管を拡張し 血行不良を改善するがあるとされています。 そして、もう一つ「あしたば」には「血圧降下」の為に重要な働きをする「カリウム」という栄養素も含まれています。
●「あしたば(明日葉)」の特徴
- ▼高い『植物性有機ゲルマニウム』の含有率
- 「あしたば」には、血液の酸化を防止し、血液をサラサラにする働きがあるので肌の若返り効果が期待出来ます。 また、この成分は、霊芝や高麗人参など、効果高い薬草には必ず含まれています。
- ▼赤いビタミン『ビタミン21』含有
- 「あしたば」には、地上の植物にはほとんど含有されていない、 レバーに多く含まれるビタミンB12も含まれているので造血作用があります。
- ▼美容に有効な『葉緑素』
- 葉緑素は、別名緑の血液とも呼ばれており、胃腸の促進を促し、宿便、便秘を解消します。
- ▼豊富な各種ビタミン、ミネラル
- 総合ビタミン剤と言われるくらいビタミン、ミネラルを各種多く含んでいます。
- ▼特有成分の『カルコン』
-
「あしたば」には「カルコン」という物質が含まれています。
これは世界中でも「あしたば」以外の植物にはほとんど含まれていないめずらしい物質です。
このカルコンという物質には制ガン作用、抗潰瘍作用、抗血栓作用、抗菌作用、
抗エイズ作用などの薬効があることが大阪薬科大学の研究などのより科学的に証明されています。
これらは、テレビ・雑誌・病院(医療関係)などで紹介され、実際に「あしたば」は、ガン予防、
コレステロール値の改善、糖尿病の治療に使用されるなど各方面で大変注目を浴びています。
※ 日本テレビ「おもいっきりテレビ」でも何度も紹介されています。 - ▼フルーツNo1のプルーンの数倍の抗酸化効果
- 更にこの「あしたば」の抗酸化能力をアメリカのORACセンターで 調査した所、フルーツで1番抗酸化能力のあることが認められているプルーンの数倍の 抗酸化能力が「あしたば」から検出されました。
●「あしたば(明日葉)」の食効
- ▼便秘
- 「あしたば」には、非常に多くの食物繊維が含まれているので、(食物繊維量はゴボウと同量)便秘には最適です。
- ▼胃もたれ
- 「あしたば」には胃酸抑制作用があり、胃酸の分泌を整えます。
- ▼肩こり
- 「あしたば」による「血管弛緩・拡張作用」「抗酸化作用」によって血管が拡張し、 血液がサラサラになることにより、血行を良くします。
- ▼高血圧
- 「あしたば」による「血管弛緩・拡張作用」「抗酸化作用」または、 「あしたば」に含まれるニコチアラミンによる「血圧低下作用」により血圧を下げます。