ミネラル調理液の作り方

ミネラル調理液には肉・魚用(動物性)ミネラル調理液と野菜・果物用(植物性)ミネラル調理液があります。


■ミネラル調理液の作り方

ミネラル調理液には、様々な利用法がありますが、まずは食品と調理法への活用をしてみましょう。 ミネラルバランスの失われつつある肉や魚、野菜、果物などにミネラル調理液を漬けることで、もう一度食材のミネラルバランスを取り戻すことができます。 例えば、スジっぽくてかたい肉を軟らかく歯切れよくする。刺身用の魚をしなやかにプリプリにする。 冷凍食品を素早く解凍する。シワの寄ったレモンやオレンジをハリのある状態に戻す。水分不足で萎れ始めた野菜をみずみずしくする。
「そんなことができるのかしら?」
と皆さまは思われるでしょう。それが、細胞をよみがえらせる調理法「美育ミネラル調理法」なのです。 このミネラル調理液を作るためには、美育ミネラル液と浄水された水、ミネラルバランス塩が必要です。 さらにミネラルバランス糖があればベストです。ミネラルバランス塩、糖は、完全に水に溶け極めて効率よく吸収するという特性を持っています。

【作り方】

ミネラル調理液は、トータルで1㍑が基本です。 分量の目安は肉・魚用(動物性)ミネラル調理液は「浄水998ml+イオン化ミネラル小さじ2分の1+ミネラルバランス塩10g」。 目的に合わせてミネラルバランス糖10g、またはハチミツ10gを追加します。 野菜・果物用(植物性)ミネラル調理液は「浄水997ml+イオン化ミネラル小さじ2分の1+ミネラルバランス塩1g」。 目的に合わせてミネラルバランス糖10g、またはハチミツ10gを追加します。